浴衣にぴったり簡単ヘアアレンジ5選

「浴衣を着たいけど髪型をどうしたらいいのか分からない!」と思っている方必見!今回は、簡単にできる浴衣にぴったりのヘアアレンジをご紹介します♪浴衣を着る際の参考にしてみてください♡

アップスタイル ふわふわお団子ヘア

引用:https://www.instagram.com/p/ChviFqevlv-/?utm_source=ig_web_copy_link

ふわふわに引き出したお団子ヘアアレンジは、こなれ感があってとてもカワイイ!前髪や顔の周りの髪の毛を気持ち多めに残しておくと、小顔効果もあるのでおすすめです♡フェイスラインに沿っておくれ毛を残し、コテやアイロンで軽く巻くと、ふんわりとした柔らかい印象を作ってくれます♪また、ピンや飾りをワンポイント足してあげるとさらに可愛く仕上げることができます!高い位置でお団子にすることで首元もスッキリ見え、浴衣との相性抜群が抜群です。

編み込みポニーテール

引用:https://www.instagram.com/p/CQnvk4gsqqE/?utm_source=ig_web_copy_link

一見難しそうな編み込みですが、慣れてしまえば初心者さんでも簡単にできるんです!編み込みをするだけで華やかな印象になり、デザインが派手な浴衣にピッタリ♡耳前からのおくれ毛をプラスすると、さらに可愛く仕上げることができます♪編み込みはサイドにいれても、中心部分からいれても可愛いです!編み込み以外の場所をコテで巻いてあげると大人可愛いを演出できます♫

お団子風ロールツイン

引用:https://www.instagram.com/p/ChmbqB7LIJN/

ロールツインテールアレンジは、両サイドで三つ編みを作り、くるりと巻いてお団子風するだけで完成する簡単ヘアアレンジ♡お団子が垂れ下がったうさぎの耳のように見えてとても可愛らしくなります!小物を加えることで、浴衣との相性がグンとあがります♪分け目をジグザグにしたり、軽く髪をほぐしてあげるのもおすすめです!また、三つ編みをお団子にする前にほぐしてあげると、ゆるふわなお団子を作ることができます!

三つ編みハーフアップ

引用:https://www.instagram.com/p/CUfBO_ZvReo/?utm_source=ig_web_copy_link

セミロングやロングの人は、三つ編みハーフアップで可愛さと大人っぽさを演出するのもオススメ。綺麗に見えるコツは3、4回編んだら軽くほぐすこと!最後に残した髪をコテでゆるく巻くと、上品な大人っぽさがプラスされます。しっかりめにカールをつけるとガーリーな雰囲気になるので、なりたいイメージに合わせてみてください。トップの毛をほぐしてあげるのもおすすめです!結び目のゴム隠しにヘアアクセサリーをプラスするとさらに華やかになります♡

ダウンスタイル 編みおろし

セミロングからロングスタイルの方におすすめのダウンスタイル!全頭を軽く巻いたあと、トップから編み込みを作ってそのままサイドにおろしていきます。ポイントは編み込みを作ったあとに、指で毛束を少し引き出して抜け感を演出することです!引き出すときは指先を使って細かく引き出すと、失敗しずらくなります。ゴムの結び目は浴衣の色に合わせて、大きめのヘアアクセサリーをつけると全体のアクセントになります♪

セルフで簡単浴衣ヘアアレンジ

浴衣に合うヘアアレンジはいかがでしたか?普段しているヘアアレンジも浴衣の色に合わせたアクセサリーなどをプラスするだけで雰囲気をガラッと変えることができます♪浴衣を着る機会があるときには、ぜひ試してみてくださいね!

ピックアップ記事

  1. 学校でもバレないナチュラルメイクができるコスメを知りたい方へ!本記事では、ベースメイクから…
  2. こんにちはりんなです!早くも各ブランドからクリスマスコフレの内容が到着し始めています。毎年…
  3. こんにちはりんなです!早くも各ブランドからクリスマスコフレの内容が到着し始めています。毎年…
  4. 「あの人綺麗だな・・。」街の中でそう思った経験のある人も多いのではないでしょうか?そんな一…
  5. この記事では、本当に簡単だけど いつもとはすこし違う自分になれるアレンジをご紹介しています…
PAGE TOP