
暖かくなり、夏になると海やプールにいったり自然と、露出をする機会が増えてきますよね。そんな時に「背中が汚くてだせない」なんてことがおきたら、お洋服も限られてくるし、楽しくないですよね。そうならないように今からしっかりケアをしていきましょう!
なんで背中にニキビができるの?
メイクをしたり何もしてないのになんで背中にできちゃうのでしょうか?実は背中の皮膚は薄くて、なんと!顔の7倍も毛穴が詰まりやすいといわれています。ケアをしっかりしないと物凄い速さで、できてしまいます。他にも生活習慣が悪かったりするとなるそうです。
ニキビになる原因

具体的にどんなことが原因でできてしまうのか、紹介していきます!
皮脂の過剰分泌
顔などに比べたら保湿を疎かにしやすい場所です。背中も乾燥しやすい場所なのでクリームなどを塗って、乾燥からまもりましょう!悪化すると、赤くはれたり痛みを伴うニキビができてしまいます。
食生活の乱れ

揚げ物や脂っこい食べ物。チョコレートやケーキなどの糖質が多く含まれている食べ物。辛い食べ物。他にも偏った食事をしていると、背中ニキビができやすくなります。しっかりとバランスの取れた食事をしましょう。ビタミンを積極的にとるといいです!
不規則な生活
夜更かしなど不規則な生活をするとホルモンバランスが崩れてしまいます。肌が生まれ変わるリズムが乱れたり、皮膚の修復と再生するのが遅くなります。他にも皮脂の分泌量がふえたり、老廃物が排出しにくくなります。なので規則正しい生活をし、早寝早起きをしましょう!
ストレス

ストレスを溜めすぎると皮膚の免疫を低下させてしまいます。低下すると、炎症が酷くなったり皮膚の再生する力が低下します。また、ニキビを無意識に触っていたり、睡眠不足にもつながります。なので気分転換をして休んだりストレス発散をして、ストレスをため込みすぎないようにしましょう!
ニキビができたり悪化したら?
背中のニキビは自分で確認するのが難しい場所です。もしできてしまったら触らずにまず保湿をしましょう。それでも治らなかったり悪化してるようだったら、病院にいって先生に相談しましょう。かいたりすると跡になり、残ってしまう場合があるのでかきすぎ注意です!
まとめ

いかがだったでしょうか?今まで露出ができなかった方だったり、背中ニキビで悩んでいた方は是非参考にしてみてください!顔にできるニキビと同じように、潰したりすると残ったり悪化するので気をつけましょう!今からケアをして夏には綺麗な背中をたくさんだしましょう!